開催決定!
2023.08.05(土) クレオ大阪中央ホール
▲2022年公演出演者
「バレエアンサンブルガラコンサート」とは
本舞台公演は、海外で活躍中のバレエダンサーや日本のバレエ団やフリーのダンサーたちが共演するバレエガラコンサートです。アンサンブルはフランス語で「共に、統一、調和」を意味します。ダンサー・共演者が集い、観客の皆さまと共に素晴らしい時間を共有できる場であるように、という思いが込められています。コロナ禍で失われた「集う喜び・感情を共有する喜び」を、今一度舞台を通して感じていただけるよう、公演いたします。出演者の熱い思いのこもった舞台にぜひご期待ください。
第1回公演では、チケットを購入してくださった方々より、たくさんのメッセージが届きました!
【第1回公演】2022年公演の模様をYoutubeでも公開しています
◆ 日程 ◆
2022年7月23日(土)
[開場]15:45 [開演]16:30
公演演目
■第1部/バレエガラコンサート
「ダイアナとアクティオン」より グラン・パ・ド・ドゥ
「カルメン組曲」より カルメン・バリエーション
「海賊」より グラン・パ・ド・ドゥ
「三銃士」より パ・ド・ドゥ
「瀕死の白鳥」を含むソロ2作品
■第2部/ドン・キホーテ 第3幕婚礼の場
キトリ:石井杏奈・バジル:森川礼央
出演プロダンサー
・宮田彩未(元ノーザンバレエ・リーディングソリスト)
・伊藤陸久(ノーザンバレエ・リーディングソリスト)
・藤本佳那子(ドレスデン国立歌劇場バレエ・プリンシパル)
・石井杏奈(バルセロナバレエ・プリンシパル・芸術監督補佐・レジデンスコログラファー)
・森川礼央(バルセロナバレエ・プリンシパル)
・大久保沙耶(元オランダ国立バレエ)
・東野瑞生(ポーランド州立オペラノババレエ・デミソリスト)
・三橋匠(ポーランド州立オペラノババレエ・デミソリスト)
・立川透子(ポーランド州立オペラノババレエ)
・奥薗将文(ポーランド州立オペラノババレエ・デミソリスト)
◆ 会場◆
クレオ大阪中央 大ホール
〒543-0002 大阪市天王寺区上汐5-6-25
鉄道 四天王寺前夕陽ヶ丘駅(Osaka Metro谷町線)1・2号出口から北東へ徒歩約3分
バス 大阪シティバス「天王寺警察署前」または「上本町9丁目」から徒歩約7分
・「大阪駅前」から62号系統「住吉車庫前」行き 「天満橋」「上本町六丁目」経由
・「住吉車庫前」行きから62号系統「大阪駅前」行き 「あべの橋」(天王寺) 経由
国内外で活躍するプロのバレエダンサー達と一緒に踊ってみたいと思ったことはありませんか?
本公演では国内外で活躍するプロダンサーとともに共演する一般ダンサーを募集します。国内外で活躍するプロのバレエダンサー達と一緒に踊ってみたいと思ったことはありませんか?バレエアンサンブルガラは、そんなみなさまの願いの叶うガラ公演です。世界中・日本国内で活躍するバレエダンサー達と舞台に出演できるほか、クラスやリハーサル、ワークショップも受けることが出来ます。2022年第1回公演も、大きな学びと交流の場となり、公演は大盛況に終わりました。2023年の募集要項も公開まで楽しみにお待ちください!
一般共演者 募集!
ー応募開始をお待ちくださいー
―本年度のプロダンサーの募集は終了しましたー
たくさんのご応募、ありがとうございました。来年以降の募集まで今しばらくお待ちください。
踊りたい作品・ご自身の振付演目・日本で発表したい作品など・・・
表現の場が「アンサンブル」にはあります!
◆ 出演資格◆
国内外のプロフェッショナルバレエ団に所属している現役日本人ダンサー、もしくはフリーランスで活躍されている方
*日本国籍もしくは「永住者」の在留資格を持ち、プロで活躍されている方。
パートナーが外国籍の場合はコロナ禍の状況も鑑み、要相談とさせていただきます。
詳細は下記より専用サイトへお越しください。
―メイン協賛―
バレエ・ダンス情報のリンク
マーティグループのバレエ・ダンス情報サイト一覧
バレエ・ダンス用品のマーティ主催・全国バレエプレコンクール・バレエコンクールのサイトです。2021年は東京で開催。海外や国内のバレエ団や国際的なカンパニーで活躍された経験豊富な審査員。レベルや部門によって様々な賞や副賞。コンクールのスケジュールや費用をお知らせします。予選や決戦の結果を速報します。初心者から入賞常連者まで、日本全国から様々なレベルの参加者・指導者が多く集まる。入賞者は海外・国内のバレエ団・カンパニーのスカラシップや留学許可あり。バレエ団への入団や海外留学のきっかけや、コンクール受賞目指して、多くの参加者・若手ダンサーを募集しています。
The national ballet pre-competition and ballet competition in Japan sponsored by Marty of ballet and dance equipment. It will be held in Tokyo in 2021. Experienced judges who have been active in overseas and domestic ballet companies and international companies. Various awards and supplementary prizes depending on the level and category. We will inform you of the schedule and cost of the competition. Breaking news on the results of qualifying and decisive battles. Many participants and instructors of various levels gather from all over Japan, from beginners to regular winners. Winners have scholarships and study abroad permits from overseas and domestic ballet companies and companies. We are looking for many participants and young dancers to join the ballet company, study abroad, and win the competition.
大人のバレエコンクール、大人のバレエプレコンクールのサイトです。 バレエ・ダンス用品のマーティ主催。東京で開催。大人バレエのレベルや年齢別によって様々な賞や副賞あり。入門者から経験者、初心者向けやバレエシューズ部門、パドドゥ部門も開催。ミセス、シニアも参加者多数。This is Japan Otona-Ballet-Competition / Concours Home Page。コンクールのスケジュールや費用をお知らせします。大人バレエの講師や海外・国内のバレエ団で活躍された経験豊富な審査員。予選や決戦の結果を速報します。初心者から入賞常連者まで、日本全国から様々なレベルの参加者・指導者が多く集まる。入賞者は賞金や公演鑑賞のチケット、大人のバレエ留学など。受賞目指して、多くの参加者・大人バレエ・オープンクラス、フリーのダンサーを募集しています。
The Japan Otona ballet competition and the Otona ballet pre-contest. Sponsored by Marty, a ballet and dance product. Held in Tokyo. There are various awards and supplementary prizes depending on the level and age of adult ballet. Beginners to experienced people, beginners and ballet shoes section, Pas de deux section are also held. Many participants including Mrs. and seniors. This is Japan Otona-Ballet-Concours Home Page. We will inform you of the schedule and cost of the competition. An experienced judge who has been active as an adult ballet instructor and overseas and domestic ballet companies. Breaking news on the results of qualifying and decisive battles. Many participants and instructors of various levels gather from all over Japan, from beginners to regular winners. Winners include prize money, tickets for performances, and adult ballet study abroad. We are looking for many participants, adult ballet, open class, and free dancers to win the award.