特別出演ダンサー紹介
柳井美紗子 Yanai Misako
井形久仁子バレエ研究所でバレエを始める
上津原仁子氏、福本静江氏のもとでバレエを学んだ後13歳でモナコプリンセルグレースバレエアカデミーへ単身留学
マリカ・ペゾブラソヴァ氏、他に師事
14歳でカナダナショナルバレエスクール(トロント)へ入学
ローザンヌ国際バレエコンクールに出場する為一時帰国
倉島照代氏に師事
ローザンヌ国際バレエコンクールにてエスポワール賞受賞
奨学金生として再びカナダナショナルバレエスクールへ
リハーサルコーチとして Sergiu Stefanchi氏に師事
カナダナショナルバレエスクールを首席で卒業
バランシン作品 コンチェルトバロッコ、プリンシパルパート
レ シルフィード パドドゥパート
ラ バヤデール 影の王国からニキヤのパドドゥ
ネオクラシック作品メインパート
卒業公演含めて3年連続主役を踊る
卒業後 カナダ国立バレエ団、シュツットガルトバレエ団の研修生を経て Kバレエカンパニー入団
白鳥の湖 スペインの踊り、6人の姫の踊り、パキータ デュミソリスト 他
ハンガリー国立バレエ団に日本人女性初で入団する
その後新国立劇場在籍後再びヨーロッパへ
クロアチア国立バレエ団(ザグレブ)へ日本人女性初で入団
ソリストとして
くるみ割り人形 全幕
金平糖の精のパドドゥ(主演)
ジゼル 全幕
デューウィリー(ズルマ)
眠りの森の美女 全幕
妖精のバリエーション、他
白鳥の湖 全幕
6人の姫、パドトロワ、コンテンポラリー作品他
ブランクを経て 2018年から2020年までNatasa trifan 氏に個人指導を受ける
2021年プロダクション公演 Ballet Tradition 7th に出演
富永典子氏振り付け作品TN Ballet Concert 9th にソリストとして出演
2021年大和シティバレエ団に入団
【受賞歴】
1994年ローザンヌ国際バレエコンクール エスポワール賞 受賞
1993年アジアパシフィック国際バレエコンクール ファイナリスト
1989年埼玉県全国舞踊コンクール 日本経済新聞社賞
他
―メイン協賛―
バレエ・ダンス情報のリンク
マーティグループのバレエ・ダンス情報サイト一覧
バレエ・ダンス用品のマーティ主催・全国バレエプレコンクール・バレエコンクールのサイトです。2021年は東京で開催。海外や国内のバレエ団や国際的なカンパニーで活躍された経験豊富な審査員。レベルや部門によって様々な賞や副賞。コンクールのスケジュールや費用をお知らせします。予選や決戦の結果を速報します。初心者から入賞常連者まで、日本全国から様々なレベルの参加者・指導者が多く集まる。入賞者は海外・国内のバレエ団・カンパニーのスカラシップや留学許可あり。バレエ団への入団や海外留学のきっかけや、コンクール受賞目指して、多くの参加者・若手ダンサーを募集しています。
The national ballet pre-competition and ballet competition in Japan sponsored by Marty of ballet and dance equipment. It will be held in Tokyo in 2021. Experienced judges who have been active in overseas and domestic ballet companies and international companies. Various awards and supplementary prizes depending on the level and category. We will inform you of the schedule and cost of the competition. Breaking news on the results of qualifying and decisive battles. Many participants and instructors of various levels gather from all over Japan, from beginners to regular winners. Winners have scholarships and study abroad permits from overseas and domestic ballet companies and companies. We are looking for many participants and young dancers to join the ballet company, study abroad, and win the competition.
大人のバレエコンクール、大人のバレエプレコンクールのサイトです。 バレエ・ダンス用品のマーティ主催。東京で開催。大人バレエのレベルや年齢別によって様々な賞や副賞あり。入門者から経験者、初心者向けやバレエシューズ部門、パドドゥ部門も開催。ミセス、シニアも参加者多数。This is Japan Otona-Ballet-Competition / Concours Home Page。コンクールのスケジュールや費用をお知らせします。大人バレエの講師や海外・国内のバレエ団で活躍された経験豊富な審査員。予選や決戦の結果を速報します。初心者から入賞常連者まで、日本全国から様々なレベルの参加者・指導者が多く集まる。入賞者は賞金や公演鑑賞のチケット、大人のバレエ留学など。受賞目指して、多くの参加者・大人バレエ・オープンクラス、フリーのダンサーを募集しています。
The Japan Otona ballet competition and the Otona ballet pre-contest. Sponsored by Marty, a ballet and dance product. Held in Tokyo. There are various awards and supplementary prizes depending on the level and age of adult ballet. Beginners to experienced people, beginners and ballet shoes section, Pas de deux section are also held. Many participants including Mrs. and seniors. This is Japan Otona-Ballet-Concours Home Page. We will inform you of the schedule and cost of the competition. An experienced judge who has been active as an adult ballet instructor and overseas and domestic ballet companies. Breaking news on the results of qualifying and decisive battles. Many participants and instructors of various levels gather from all over Japan, from beginners to regular winners. Winners include prize money, tickets for performances, and adult ballet study abroad. We are looking for many participants, adult ballet, open class, and free dancers to win the award.